物流 モノ管理ノウハウ 最新ピッキングシステムについて「進化するデジタルピッキング」

スマートフォン(携帯端末)で一変 製造業「部品ピッキングのデジタル化」

携帯端末の進歩が著しい。
製造現場における部品ピッキング作業は、指示書や伝票に従って紙のリストを人が確認しながらの作業が主流だが、
最新のピッキングシステムでは棚にスマホをかざすと出庫指示内容がAR表示される。
(AR:Augmented Reality=拡張現実)

はじめに「携帯端末の進歩で物流のハンディーターミナルは不要に?」

10年くらい前までは携帯端末のカメラ性能は市販のデジタルカメラに及ばず、旅行にいけばカメラを首にぶら下げる光景はまだ見る事ができました。
しかし近年はデジタルカメラをぶら下げての旅行者はほとんど見かけなくなりました。

一般業務におけるデジタル化も、様々な分野で携帯端末への置き換えが進んでいます。
物流現場も例外ではありません。携帯端末を利用したデジタルによる業務改善が
着々と図られています。

物流HT(ハンディターミナル)は製品のバーコードをレーザーで読取り出荷データ・出庫データの照合を行いますが、同様の機能を既に携帯端末が有しているのです。
物流現場でも「携帯端末の進歩で専用のハンディーターミナルが無くなる」時代が来るのかもしれません。

 

1.携帯端末を使ったAIによる高速デジタルピッキング・デジタルアソート

製造業だけでなく、物流作業における仕分け作業・ピッキング作業において、正しい製品を正しい数で出荷・出庫する事が重要であることは言うまでもありません。
それでも人が作業している限りヒューマンエラーが発生します。

現在は間違えを防ぐ手段として物流専用のハンディーターミナル(HT)を利用した仕分け作業やピッキングを行うのが主流となっておりますが、
携帯端末(スマートフォン、タブレット等)でも同じ事が出来るようになっています。
しかも携帯端末の普及と目を見張る性能向上により、すでに専用HTを凌駕しつつあります。

最初に携帯端末や最新の機器を利用したデジタルピッキング・デジタルアソートについて解説していきます。

携帯端末のカメラ機能を使い、AIと組み合わせることで、高速でバーコードの読取りが可能となります。
具体的にはHTで一つ一つ読取りを行っていたバーコードの読取り作業を、複数を一括、一瞬で読み取る事が可能となります。

例えば棚卸しの場合、一つ一つ読取りを行う必要が無くなり素早く作業を終える事ができます。
また、ピッキングの時は製品の格納先に位置情報としてバーコードを張り付けておけば、
携帯端末でピッキング対象の格納先を見た時にハイライトされた状態で場所を示してくれるので、間違いの無いピッキングが可能となります。

製品出荷の際も誤出荷防止にも寄与する事ができます。
出荷する多くの製品のバーコードを読み取る際に異なる製品が入っていた場合、異なる製品のバーコードを違う色で表示し、作業者に知らせます。
入出庫管理システムと組み合わせる事によって今までにない効率的な作業を行うことができます。

詳細:バーコード、QR複数一括同時認識で在庫管理
https://www.fulicu.com/findx-stock-management/


2.多品種の小さい部品ピッキングは重量計ベースの個数計で行う

重量個数計での在庫・現物管理は液体や粉体物、数えるのが大変な小さな部品の管理に適しています。

社内にストックする製品はバーコードなどで管理できる物だけではありません。
製造業などは異なる小さな部品を大量に保管しているケースや、
ハーネス・電線、液体、粉体など数えられない、また、数えるのが大変な在庫を抱えているケースは少なくありません。

そういった製品在庫を「重さ」を利用して簡単に管理する事ができます。

例えば重量計に1gの製品を100個乗せれば100gになるので、1個当たりの重さを登録しておけば重量計が100gを示せば100個あることが判ります。
小さな部品などのピッキングを人が数えて行う場合も、製品ごと1個当たりの重量を秤に覚えさせることで人の数えた結果を検算できるので、大量ピッキングでも間違える事が有りません。
※重量個数計と異なりIoT重量計はピッキングに対応していないので注意が必要です。

【動画有り】重量計・個数計を利用したデジタルピッキング
https://www.fulicu.com/findx-scale/

 

【解説】

フリック株式会社
東京都府中市晴見町2-16-14北府中ビル2F
代表取締役社長:亀井知孝

モノの管理を中心にサービス事業を展開。先進的な技術を取り入れ、お客様にお役に立てる物流サービスを提供してまいります。

 【お問い合わせ先】

E-Mail:info@fulicu.com
会社案内HP:https://www.fulicu.com/

Comments are closed.